水野かがりってどんな人? / TL漫画家を紹介します!Vol,5
今イチ推しの作品♡
- 原作者:踊る毒林檎(@Rainyday_apple)
- 出版社:笠倉出版
- 電子書籍配信先:Renta!先行配信(他めちゃコミック、コミックシーモアなどでも随時配信中)

©水野かがり
イラストレーター兼漫画家の水野かがりと申します。
今まではイラストレーターとして主に活動しておりましたが、今回光栄にもコミカライズのお話を頂きまして、初漫画連載をさせていただくことになりました。
漫画はアンソロジー系の数ページしかお仕事でやっていなかったので大分不安はありましたが、原作の先生と担当さんとネームの担当の方々に大分助けて頂きながら書かせて頂きました(●´ω`●)
漫画は表現方法も線の処理もまだまだ不慣れですがキャラクターの可愛い感じが伝わればいいなと思いながら書きました。ぜひよろしくお願い致します!

©水野かがり

©水野かがり
はじめまして。漫画家、ネーム作家の嶋です。
別名義で少女漫画などを執筆していたことはあるのですが、ご縁があってこの度TL漫画のネーム部分の担当をさせていただくことになりました。
TL漫画は初めてなので上手くネームがきれるかドキドキしていたのですが、今回コミカライズする「喪女と魔獣~腐目的でBL獣人に嫁いだらTLで溺愛系!?~」はエロも勿論あるんですが8割ギャグみたいなところがあって、主人公のロゼッタちゃんの表情を考える時に「これは本当にヒロインなのか、本当にいいのか」と思いながらもすごい楽しくネームを切らせていただいています 笑

©水野かがり
テンポよく読んで貰えるよう考えているので、肩と頭の力を抜きながら読んでいただけると嬉しいです 笑 私、可愛い男の子や残念なイケメンが大好物なのですが、この作品に出てくる殿方は大体残念な所があるので、同様の趣味の方がいらしたらぜひ楽しみにしていてください。 (嶋は目下黒髪美麗ショタ メケメケくんの登場を心待ちにしています。)
「喪女と魔獣」をどうぞよろしくお願いいたします!

©水野かがり
TL作家・漫画原作者の踊る毒林檎です。なのまてさんのプレスリリースに取り上げていただくのも、ありがたい事に今回で三回目となりました。
今回の作品ですが、2018年6月にムーンドロップス/竹書房様から書籍化していただいた「喪女と魔獣 呪いを解くならケモノと性交!? 」のコミカライズ作品になります。
作画は私のデビュー作である「18禁乙女ゲームのヒロインに転生した俺が王子たちから逃げる話」でイラストを描いて下さった水野かがり先生です。 水野先生とは当時から「一緒に漫画を作りたいね」という話をしていたのですが、諸事情より以前Twitterでちょろっと宣伝したBL漫画ではなく、こちらが先の配信となりました。
喪女と魔獣は美女と野獣のリスペクトオマージュ作品になります。 ファンタジー作品という事で魔法や戦闘描写があり、獣キャラがヒーローという事もあり、漫画家さんには高い画力が求められます。更に私の初の書籍化作品という事で、私にとってとても思い入れのある作品でもあり、熟考した結果、水野先生にお願いする事にいたしました。
こちらのお話ですが、小説版をそのまま漫画にする訳にはいかず、私がコミカライズ版としてもう一度シナリオを書き直しました(頑張った!!)
何を頑張ったかというと、TLコミックあるあるの、一話毎に濡れ場を入れなければならないというお約束の部分です(これはレーベルや出版社、作家さんによってケースバイケースですが) 既に原作をお読みになられた方はご存知かと思われますが、このお話ってロゼッタ達が両想いになるまで濡れ場がないんですよ。そして二人が両想いになるまで大分長いんですよね。笑
キャラクターやストーリーの軸を崩さないようにしながら、毎月頭を悩ませながら、毎話、濡れ場を入れて来ました。よって原作では絡みのなかったあのキャラやあのキャラとのムフフなシーンも出てきます。 新キャラ、珍痴奇草も出てきます。1話から植物姦です。笑
では最後に。アニメーションのように流れるようなビジョンが頭に浮かぶ、躍動感ある素晴らしいネームを描いて下さる嶋先生(ムードメーカーでいつも場を和ませてくれる、とても可愛らしい方です)、デビュー当時、やる気も根気も自信も何かった私にプロとしてやっていく覚悟と勇気を与えて下さった水野先生。
いつも伸び伸び楽しく書かせてくれるスパダリ担当編集様、優しく頼もしい編集長様、コミカライズ化を快諾して下さったムーンドロップス/竹書房の担当様、関係者各位。 そして小説版から応援して下さっている読者様方に心から感謝を込めて。
漫画版喪女と魔獣宜しくお願いいたします!